皆さん、こんにちは!
大好きなガジェットから、日々の日用品まで、Amazon無しでは生きられないベア三郎です。

目的もないのに、気が付いたらAmazon買い物アプリを立ち上げてしまいます。。
そんな頻繁に利用するAmazonだからこそ、少しでもお得に買い物したいですよね!
今回は、そんなあなたにぴったりな方法をご紹介します。
突然ですが、Amazonチャージをご存じでしょうか?

出典:www.aboutamazon.jp
Amazonチャージとは、前払いでAmazonギフト券にチャージしておき、あとから電子マネーのように使えるサービスです。
もちろん、前払いでチャージした”Amazonギフト券残高”は、1円単位でAmazonの商品購入にご利用いただけます。
実はこのAmazonチャージ、Amazonで普通に支払うよりずっとお得なんです!
注目すべきは、この驚異の還元率。。
なんと、現金でチャージするだけでプライム会員なら2.5%、通常会員でも2.0%のAmazonポイントが付いてきます!
『クレジットカードは持ちたくないけど、お得に買い物したい!』という方なら、知っておいて損はない方法です。
そもそも、クレジットカードの還元率は大体1%前後なので、クレカ使うよりもお得になるケースもあります。

超大手のAmazonだからこそできる驚異の還元率。これは試してみる価値アリですよ。
Amazonチャージはこちらのアマゾン公式サイトからどうぞ!
↓↓↓
そもそもAmazonギフト券って?

出典:amazon.co.jp
Amazonギフト券とは、Amzonが発行している商品券のことです。
贈答用のカードタイプのものもありますが、電子マネーのように使えるチャージタイプと呼ばれるものがあります。
ギフト券という名前ですが、自分のアカウントに付くポイントのようなもので、チャージした分は、Amazonの支払いで使えるようになります。

ここで注目して欲しいのは、チャージタイプのポイント還元率です。
チャージ額ごとのポイント還元率は以下の通り。

出典:amazon.co.jp
例えば10万円チャージすると、通常会員なら2,000円、プライム会員だと2,500円分のポイントがタダで貰えることになります。
さらに凄いのが、このチャージしたギフト券で買い物をしても、Amazonポイントが付いてくるところ。
つまり、Amazonポイントの二重取りができちゃう訳ですね!

Amazonでお買い物をする方は、絶対覚えておいて損がない方法です。
Amazonギフト券の購入はこちらのアマゾン公式サイトからどうぞ!
↓↓↓
◆ Amazonチャージのやり方

出典:amazon.co.jp
利用方法はたったの4ステップ!
①「チャージする」ボタンを押す
②現金で5,000円以上チャージ
③コンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかで支払う
④ポイントを受け取る
ただ1つ、注意しないといけないのは、支払い方法が決まっている点です。
Amazonチャージは以下の支払い方法に対応しています。
・ATM(Pay-easy経由)
・ネットバンキング(PayPay・じぶん・住信SBI)
なお、ポイント還元の対象は電子マネーのように使える『チャージ』タイプのみですので、他のタイプを買わないように注意してくださいね。
下のリンクから飛べば、即Amazonチャージのページに飛びますので、迷うことはありません。
Amazonギフト券の購入はこちらのアマゾン公式サイトからどうぞ!
↓↓↓
プライム会員がやっぱりお得。

出典:assets.aboutamazon.com
プライム会員ならポイント還元率が0.5%アップするだけではなく、特典が盛り沢山!
✔︎ 映画見放題・音楽聴き放題サービス
✔︎ 本・雑誌・マンガ読み放題サービス
今ならAmazonプライムが30日間無料体験できます!
↓↓↓
無料期間後は、月額500円もしくは年額4,900円になりますが、これだけ特典が付けば納得のお値段ではないでしょうか。

Amazonでお買い物するなら、ぜひAmazonプライムに加入しましょう。
最後までAmazonの宣伝になってしまいましたが、チャージを知っていると知らないではお得度が違います。
Amazonギフト券の購入はこちらのアマゾン公式サイトからどうぞ!
↓↓↓
以上、ベア三郎でした!
コメント