【Mini Pro HS レビュー】SOUNDPEATSのコスパが高いLDAC×ANCモデル | 実際の使用感を本音レビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。

低価格帯ノイキャン付きイヤホンで迷ったらコレ。

求めやすい価格ながら、音楽ファンの耳を納得させるサウンドで人気を集めてきたSOUNDPEATS。この記事では、2022年11月に発売されたばかりの「Mini Pro HS」について実機レビューをお届けします。

SOUNDPEATSの「Mini Pro HS」は、2022年4月に発売された「Mini Pro」の音質と機能性をアップグレードさせた上位モデル。

新たに『LDAC』コーデックを搭載し、ハイレゾ音源のワイヤレス再生に対応。また、『Mini Pro』からさらに進化したハイブリッド式のアクティブノイズキャンセリングを搭載し、バッテリー持ちも向上したハイスペックモデルです。

Mini Pro」は6,680円、「Mini Pro HS」は7,980円で販売されていますが、上位モデルとして見合った価格なのでしょうか。詳しく見ていきたいと思います。

目次
ベア三郎
家電製品アドバイザー(総合)
家電製品アドバイザーの資格を持つ家電の専門家。ほかにも複数の国家・ベンダー系IT資格を持つエンジニアの側面も。趣味のギター・ピアノは20年超のキャリアがある音楽大好きこだわり強めのクマです。

Mini Pro HS の概要

SOUNDPEATS Mini Pro HSは、2022年11月23日に発売された完全ワイヤレスイヤホンです。販売価格は7,980円となっており、同価格帯のノイキャン付きTWSでは、Anker Soundcore Life P3(8,990円)やJVCケンウッド Victor HA-A30T(8,791円)あたりが比較対象ですが、ハイレゾに対応しているのはSOUNDPEATS Mini Pro HSだけです。

ベア三郎

ライバルより安くて高機能♪

Mini Pro HSMini Proの仕様は次の通りです。

製品仕様

Mini Pro HSMini Pro
サイズ・重量ケース:60 × 22.5 × 48mmケース:60 × 24 × 45mm
重量イヤホン片耳:約4.97g / ケース込み:約37.5gイヤホン片耳:約4.97g / ケース込み:約37.5g
音楽再生時間イヤホン単体:最大約6時間[ANC ON]/最大約8時間[ANC OFF]
ケース併用:最大約21時間[ANC ON]/最大約28時間[ANC OFF]
イヤホン単体:最大約5時間[ANC ON]/最大約7時間[ANC OFF]
ケース併用:最大約21時間[ANC ON]/最大約25時間[ANC OFF]
ドライバー10mmダイナミックドライバー(バイオセルロース振動板)10mmダイナミックドライバー(バイオセルロース振動板)
ANCハイブリッド式アクティブノイズキャンセリングハイブリッド式アクティブノイズキャンセリング
外音取り込み
片耳再生
防水防塵性能IPX5IPX5
対応コーデックAAC、SBC、LDACAAC、SBC、aptX-Adaptive、aptX
充電ポートUSB-CUSB-C
Bluetooth5.25.2

2つのイヤホンの大きな違いは、ハイレゾコーデックです。Mini Pro HSはLDACなのに対し、Mini ProはaptX-Adaptiveとなっており、自分のスマホがどちらに対応しているかで、どちらを購入するか決めても良いでしょう。

ちなみに、コーデックはLDACのほかにAACとSBCにも対応しており、AppleユーザーもAirPods Proと同じ高音質なコーデックで楽しめます。

Mini Pro HSのドライバーには、植物由来のバイオセルロース振動板を使った10mmのダイナミックドライバーを採用。繊細で高解像度の音が楽しめるとされています。また、ノイズキャンセリングには最新のハイブリッド式のアクティブノイズキャンセリングを採用し、マイクの位置も最適化することで、風切り音低減や最大40dBという高いノイズ低減性能を誇ります。

さらに、Mini Pro HSはIPX5の防水性能を備え、ワークアウト中の汗や突然の雨でも気にせず使用可能。

ケースは300mAhのバッテリーが搭載されており、ケースで充電しながらだと最大約28時間の再生が可能です。充電は使いやすいUSB Type-Cで、イヤホン本体の充電時間は1.5時間とされています。

外観とデザイン

この価格帯のイヤホンはほぼ全てといってもいいほど、素材のチープさが出てしまっているものも多いですが、Mini Pro HSの外観は予想以上にうまく作られています。

大きなゴールドのブランドロゴも一見すると不自然に見えますが、ノングレアで主張しすぎない色合いのため、いいアクセントになっています。

つや消し加工済みのケースには、印象的なゴールドのつぶがあしらわれており、Mini Proとほぼ同じケースではありますが差別化されています。

サウンドクオリティをチェック

SOUNDPEATS Mini Pro HSのサウンドを、LDACで接続したWalkmanを使い、FLAC音源で用意したOfficial髭男dismの『アポトーシス』でチェックしていきます。

コメント

コメントする

目次