日本でも大ヒットした”One More Time”や”Get Lucky”でお馴染みのエレクトロ・ハウス・デュオ”Daft Punk(ダフト・パンク)”のおすすめ曲をまとめました!
Daft Punkって?
フランス・パリで結成されたトーマ・バンガルテルとギ=マニュエルからなるエレクトロ・ハウス・デュオ。
これまで4枚のフルアルバムと2枚のライブアルバムをリリース。2ndアルバム「ディスカバリー (Discovery)」の世界的な大ヒットにより、一躍ダンスミュージック界の最重要アーティストととなる(日本でも30万枚を超える大ヒットを記録)。
国内外問わず多くのアーティストに多大な影響を与えた偉大なアーティスト。
1. One More Time
Song by Daft Punk
言わずと知れた彼らの代表曲。ボーカルのエフェクトが印象的ですね。これ以後、いろんなアーティストの楽曲で取り入れられ始めた気がします。
2. Harder, Better, Faster, Stronger
Song by Daft Punk
タイトルの単語をサンプリングしたものを、これまた絶妙なタイミングで入れ込んでます。
3. Technologic
Song by Daft Punk
これもさっきの”Harder, Better, Faster, Stronger”みたいなノリの曲。声カワイイ。
4. Digital Love
Song by Daft Punk
無機質なテクノミュージックばかりかと思いきや、どこかノスタルジックで懐かしい感じのする曲。松本零士氏のPVもなんかオシャンティー
5. Robot Rock
Song by Daft Punk
タイトル通りロックなギターリフがアツイ1曲。これぞ、まさにロックとテクノの融合。やばい、ずっと聴いてられるわ。
この曲はライブが死ぬほどかっこいい。Aliveツアーではこの曲から入ってた。機会があればぜひ生で。
6. Around the world
Song by Daft Punk
裏拍の食ってかかるようなビートがいいんですよね。これもいつまでも聴いてられる。
7. Da Funk / Daftendirekt
Song by Daft Punk
Aliveライブ盤。Daft Punkってやっぱりライブ盤がおすすめ。めっちゃかっこいいです。
8. Voyager
Song by Daft Punk
2001年リリースのアルバム「Discovery」より。ベースがもうノリノリでかっこよすぎ。
9. Something About Us
Song by Daft Punk
しっとりしたバラード。無機質なエフェクトの掛かったヴォーカルなのに、なぜか温かみを感じちゃうのはさすが。
10. Get Lucky
Song by Daft Punk
2013年リリースのアルバム「ランダム・アクセス・メモリーズ(Random Access Memories)」からの先行シングルで、ヴォーカルはあのPharrell Williamsです。
はじめてのダフト・パンク
まとめ・感想
ダフト・パンクの曲はどれもスタンダードナンバーとして語り継がれるべきクオリティです。アルバムに収録された楽曲もいいですが、彼らの真骨頂はライブにあると思っています。Daft Punk初心者であっても、ライブアルバム「ピラミッド大作戦」から入ってみるのもアリ!
コメント