こんにちは、ベア三郎(@Music_bearblog)です。
ハードロックを代表するバンドいえば、やっぱり『KISS』は外せないですよね🎸
というわけで、
今回は、これを聴けば『KISS』の魅力がわかるをテーマに、選りすぐりの名曲たちを集めてみました!

全てのロックファンに捧げる『必聴の10曲』をどうぞ♪
KISSってこんなバンド
キッス(KISS)は、1973年1月にアメリカで結成されたロックバンド。白塗りの化粧と奇抜な衣装でストレートなロックンロール、ハードロックを演奏する。巨大なロゴを中心にした大規模なステージセットで、当初より炎やパイロテクニクスを多用している。シングル、アルバム総売り上げは1億1000万枚にのぼる。出典:wikipedia
そう、管理人が生まれる前から血を吐いたり火を噴きまくったりして世にハードロックを広めた地獄の軍団。それがKISS。
Gt&Vo. ポール・スタンレー(1952年生まれ)
Ba&Vo. ジーン・シモンズ(1949年生まれ)
Gt&Vo. トミー・セイヤー(1960年生まれ)
Dr&Vo. エリック・シンガー(1958年生まれ)
現在のオリジナルメンバーはポール・スタンレーとジーン・シモンズのみ。
トミー・セイヤーはエース・フレイリー、エリック・シンガーは初代ドラムのピーター・クリス、2代目故エリック・カーの後釜です。
吐血、火噴きなどのど派手なパフォーマンスや奇抜なメイクが有名ですが、素顔で演奏していることも結構あったりします。

男前すぎる素顔のポール・スタンレーは見逃せません♪
I Was Made For Lovin’ You
Song by KISS
KISSを聴くきっかけとなった名曲。KISSといえばやっぱりこの曲です。
1979年に発表されたこのビルボード11位を飾ったこの曲は、当時のディスコブームを反映してKISSが初めてダンスビートにチャレンジした曲です。
Rock & Roll All Nite
Song by KISS
1975年にリリースされたアルバム「地獄への接吻 (Dressed To Kill)」に収録され、その後シングルカットされました。
KISSを代表する名曲で、ライブの最後に演奏される定番曲。
Hard Luck Woman
Song by KISS
1976年にリリースされたアルバム「Rock and Roll Over」収録。ピーター・クリスのしゃがれた渋い声がいいですね。
サビの”You ain’t a hard luck woman”とは”君はついてないね”という意味。別れた女性への歌です。
Shout It Out Loud
Song by KISS
4作目となる1976年リリースのアルバム「Destroyer」収録の1曲。
Aメロはポール・スタンレー、Bメロはジーン・シモンズが歌っています。サビがいいですね「シャーリッ!シャーリッ!シャリランラー♪」
Detroit Rock City
Song by KISS
同じくアルバム「Destroyer」収録。
ロックンロールはやっぱりシャッフルですね♪KISSのライブに行く途中交通事故にあった実話がモチーフだそう。
(You Make Me) Rock Hard
Song by KISS
1989年の作品。80年代ハードロックを象徴する哀愁たっぷりの名曲。サビも超カッコイイ。
なお廃盤となってしまったベスト盤「グレイテスト・キッス」にしか収録されていない模様。
みんな素顔wポール・スタンレーはちょっとメイクしてるけど男前すぎる。
Love Gun
Song by KISS
1977年リリースの同名アルバムのタイトルチューン。全米チャート55位と売り上げは振るわなかったが、ポール・スタンレーお気に入りの曲で、ライブでは毎回演奏されるファン定番の楽曲となっている。
このリフ、確かにクセになる♪
Forever
Song by KISS
1989年リリースのアルバム「Hot in the Shade」に収録されたバラードナンバー。
ポール・スタンレーの声とギターソロが渋すぎる。ビルボード8位を記録。これもメイクしてない。
God Gave Rock ‘N’ Roll to You II
Song by KISS
1992年リリースのアルバム「Revenge」収録。スローテンポのとっても壮大なロックナンバー。
実はこの曲、イギリスのロックバンドArgentの曲を再制作したもの。元の曲もかっこいい。
Beth
Song by KISS
ピーター・クリスがボーカルを務めるKISS最大のヒットソング。1976年リリースのアルバム「Destroyer」収録。ちょっとビートルズっぽい曲で、ポール・スタンレーとジーン・シモンズは「KISSらしくない曲だ」とアルバムにいれるのを反対したそうですが、KISSを代表する結果的に大ヒットナンバーとなりました。
おすすめベスト盤。
まとめ・感想
管理人の中学・高校時代、これでもかとビジュアル系が流行った時期がありました。
その頃KISSなんて古くて変なメイクしているくらいしか認識がありませんでしたが、まさにこの人たちが原型だったんですね(謎)。ほんと偉大。

メンバーが元気なうちにぜひライブにいってみたいです!!!
KISSを聴くならApple Musicがおすすめ!
Apple Musicなら、KISSの名曲が聴き放題!
『I Was Made For Lovin’ You』や『Beth』はもちろん、Appleスタッフが厳選した珠玉のナンバーはまさに必聴。
5,000万曲を超える膨大な音楽コレクションをあなたの手元に。
今なら3ヶ月無料で試すことができます♪
気になる方は、ぜひ一度、登録してみてください!
コメント
[…] まだ聴いたことないよと言う人のために→ https://music.bear-blog.net/?p=3233(ラブ・ガンはないけどゴメン) […]